2010年12月31日
感謝の気持ちを込めて
今年の夏から始めたこのブログ。
誰でも見れるブログであることから、娘の顔や名前そして住んでるとこ(大阪府ですが)も
明かすことはできないけど、いつも覗きに来てくれる人々のおかげで毎日更新
がんばってきました。
来年も、毎日更新を目標にブログ続けていきますので、みなさんまた覗いてくださいな。
っで、今日は大掃除も終わり、昼から娘とアイロンビーズを製作中。

明日、お年玉をくれるであろう人たちへ、感謝の気持ちを込めて作っております。
これはその名の通り、アイロンの熱でくっつけるビーズのことです。
娘の幼稚園のお友達同士でもかなり流行ってて、初めは色をまとめることさえしなかった娘ですが、
今じゃ、親も顔負けの色合わせで作っていきます。

これはハートかとおもいきや、羽の生えたネクタイ!だそうです。
変わった才能???
またおもしろいのがあれば紹介しますね~。

ちなみにコレは、私が作った きんにくマン風
誰でも見れるブログであることから、娘の顔や名前そして住んでるとこ(大阪府ですが)も
明かすことはできないけど、いつも覗きに来てくれる人々のおかげで毎日更新
がんばってきました。
来年も、毎日更新を目標にブログ続けていきますので、みなさんまた覗いてくださいな。
っで、今日は大掃除も終わり、昼から娘とアイロンビーズを製作中。

明日、お年玉をくれるであろう人たちへ、感謝の気持ちを込めて作っております。
これはその名の通り、アイロンの熱でくっつけるビーズのことです。
娘の幼稚園のお友達同士でもかなり流行ってて、初めは色をまとめることさえしなかった娘ですが、
今じゃ、親も顔負けの色合わせで作っていきます。

これはハートかとおもいきや、羽の生えたネクタイ!だそうです。

変わった才能???
またおもしろいのがあれば紹介しますね~。

ちなみにコレは、私が作った きんにくマン風

タグ :アイロンビーズ
2010年12月30日
カニかま
ここ最近、私カニかまにハマってます
先日、スシローにてカニかま天ぷら握りというのを食べて、めちゃめちゃ感動!
カニかまの天ぷら?と興味本意で挑戦したら、サクサク中はフワフワ
これはうますぎる!
っで見事ハマりました

家で作ったカニかま天ぷら
今日は天ぷら大会だ!
揚げるぞ~
ピーマン・かぼちゃ・れんこん・ささみしそ巻・カニかま・長芋
先日、スシローにてカニかま天ぷら握りというのを食べて、めちゃめちゃ感動!
カニかまの天ぷら?と興味本意で挑戦したら、サクサク中はフワフワ
これはうますぎる!
っで見事ハマりました

家で作ったカニかま天ぷら
今日は天ぷら大会だ!
揚げるぞ~
ピーマン・かぼちゃ・れんこん・ささみしそ巻・カニかま・長芋
2010年12月29日
ようせいのおうち
昨日の娘への誕生日プレゼントは、ケーキだけだったんだけど、
私が一目ぼれしてしまったものがあって、それもプレゼントしました。
それがコレ!シークレット・フェアリー ようせいのおうち

これがしかけ絵本でスゴイかわいいんです。
全部ひらくとこんな感じ。

この絵本、メリーゴーラウンド絵本っていうらしいです。
確かに・・・
っでこの底の部分にお話が書いてある。どうやって読むのだ???

下から覗き込むのか?
っで紙の人形と、いろいろパーツがついてる。



一人っ子の特徴である、空想の世界へすぐに行けます。
私は一人っ子ではなかったけど、一人でお話を作って空想の世界へ行くの好きでした。
だから娘の気持ちわかります。
この絵本まだシリーズがあるので買ってみたいと思います。
私が一目ぼれしてしまったものがあって、それもプレゼントしました。
それがコレ!シークレット・フェアリー ようせいのおうち

これがしかけ絵本でスゴイかわいいんです。
全部ひらくとこんな感じ。

この絵本、メリーゴーラウンド絵本っていうらしいです。
確かに・・・
っでこの底の部分にお話が書いてある。どうやって読むのだ???

下から覗き込むのか?
っで紙の人形と、いろいろパーツがついてる。



一人っ子の特徴である、空想の世界へすぐに行けます。
私は一人っ子ではなかったけど、一人でお話を作って空想の世界へ行くの好きでした。
だから娘の気持ちわかります。
この絵本まだシリーズがあるので買ってみたいと思います。
2010年12月28日
お誕生日~
今日は娘の5歳のお誕生日です
特に何の予定もなかったので2人で髪をそろえに、美容室へ
そこでみんなにおめでとう!と祝ってもらえ
、
帰りにマクドに寄るとお友達がいてまたまた祝ってもらえ
、
夕方じいちゃんばあちゃんが来てプレゼントをもらい祝ってもらい
あ~娘よ、なんて幸せなんだろうね~
夜は家族3人でケーキを食べました
クリスマスは手作りにしてるので、お誕生日はケーキ屋さんで買います

娘が好きな、たまごっちに出てくる、メロディっちです
プレートはめちゃめちゃ甘かった
ケーキはとても美味しかった
あ~これでイベント続きの12月が終わる~
あとは大掃除するのみだ~
特に何の予定もなかったので2人で髪をそろえに、美容室へ
そこでみんなにおめでとう!と祝ってもらえ

帰りにマクドに寄るとお友達がいてまたまた祝ってもらえ

夕方じいちゃんばあちゃんが来てプレゼントをもらい祝ってもらい

あ~娘よ、なんて幸せなんだろうね~

夜は家族3人でケーキを食べました

クリスマスは手作りにしてるので、お誕生日はケーキ屋さんで買います

娘が好きな、たまごっちに出てくる、メロディっちです
プレートはめちゃめちゃ甘かった

ケーキはとても美味しかった
あ~これでイベント続きの12月が終わる~

あとは大掃除するのみだ~
2010年12月27日
火の用心!
先ほど、町内会の夜回りに初参加してきました。
火の用心!さかな焼いても家焼くな!!
火の用心!お餅焼いても家焼くな!!
火の用心!タバコの不始末火事の元!!
で、終わるとおいしいおでんが待っていました。
子供にはお菓子のプレゼント。
来年も行けるかな?
火の用心!さかな焼いても家焼くな!!
火の用心!お餅焼いても家焼くな!!
火の用心!タバコの不始末火事の元!!
で、終わるとおいしいおでんが待っていました。
子供にはお菓子のプレゼント。
来年も行けるかな?
2010年12月26日
南千里・箕面のステキなパン屋
南千里に本店のある
ブーランジェリー&カフェ サニーサイド
に行ってきました

今日は箕面小野原店に行きました
駐車場もあってステキなお店だよと知人に聞いていたのですが、本当にいいところです
このあたり一帯は最近できたお店ばかりで、ケーキ屋やカフェの激戦区みたいです。
周りの住宅も高級な大きい家ばかりで目新しい感じの地区

石薪窯を使ってるそうでハードなパンも美味しそう。
パンの種類が多いのもいいですね~
今日買ったパンは

左上から、こげぱん、ブルーベリーとクリームチーズべーグル、特製メロンパン
左下はスパイシーベーコン、ブリオッシュプリン
お値段は少々高めです。
それもきっと、国産の材料やフィリングが自家製だということが関係あるのでしょう。
お味は、明日の朝までお楽しみです。
ブーランジェリー&カフェ サニーサイド
に行ってきました

今日は箕面小野原店に行きました
駐車場もあってステキなお店だよと知人に聞いていたのですが、本当にいいところです
このあたり一帯は最近できたお店ばかりで、ケーキ屋やカフェの激戦区みたいです。
周りの住宅も高級な大きい家ばかりで目新しい感じの地区

石薪窯を使ってるそうでハードなパンも美味しそう。
パンの種類が多いのもいいですね~
今日買ったパンは

左上から、こげぱん、ブルーベリーとクリームチーズべーグル、特製メロンパン
左下はスパイシーベーコン、ブリオッシュプリン
お値段は少々高めです。
それもきっと、国産の材料やフィリングが自家製だということが関係あるのでしょう。
お味は、明日の朝までお楽しみです。
2010年12月25日
プリンパフェ

娘と作ったプリンパフェ
いちよプリンパフェです。
プリンは手作りですが、カラメルの色うっす~。
まあ、お子様味でしたがおいしかったです。
トッピングはコーンフレーク・手作りスポンジ・みかん・パイナップル・生クリーム・
いちご・バナナチョコアイスです。
今朝早起きして、クリスマスプレゼントがあるのに気づいて大はしゃぎ。
サンタさんからのお手紙を何度も何度も読んで、しまいには壁に貼ってました。
もちろん私が代筆?!をしたんだけどね。
100パーセント信じてるんだね~。素直でよろしい!

タグ :手作りケーキ
2010年12月24日
クリスマスマッドパイ

ココスの期間限定 クリスマスマッドパイ
明日までの限定なんですが、とてもおいしかったです。
でもパイというか春巻きの皮を揚げた感じでした~。
アイスクリームも3つのってたし、みんなで分け分けできました。
2010年12月23日
火の鳥
手塚治虫原作の火の鳥の人形劇を見に行ってきました。
人形劇団クラルテという劇団が各地を周って行ってる舞台で、今回で103回公演になります。
この劇ですばらしいところはやっぱり人形!木彫りで作ってあるので
すごく表情がステキ。目力だったりリアルさだったり。
あとは、生コーラスを交えての音楽。
今回は、帝塚山少年少女合唱団のみなさん。
火の鳥という題名は知っていたけど、内容は知らなかった私。
でもとてもとても感動しました。
クラルテさんの火の鳥は来年1月6日の神戸公演でファイナルだそうです。
これからも子供にいろいろな舞台を見せてあげたいな~と思う今日この頃です。


人形劇団クラルテという劇団が各地を周って行ってる舞台で、今回で103回公演になります。
この劇ですばらしいところはやっぱり人形!木彫りで作ってあるので
すごく表情がステキ。目力だったりリアルさだったり。
あとは、生コーラスを交えての音楽。
今回は、帝塚山少年少女合唱団のみなさん。
火の鳥という題名は知っていたけど、内容は知らなかった私。
でもとてもとても感動しました。
クラルテさんの火の鳥は来年1月6日の神戸公演でファイナルだそうです。
これからも子供にいろいろな舞台を見せてあげたいな~と思う今日この頃です。


2010年12月22日
濃厚〜

いや~、濃厚でした。昨日作ったチーズケーキ。
今日は娘の幼稚園の終業日で、お友達と手巻きパーティーをしました。
いつもはママ友とランチだけど、たまには子供と一緒も楽しい!?よね。
楽しいって言うか騒がしいけど・・・
っで肝心の手巻きパーティーの様子はドタバタで写真撮れなかった

でもおいしかった。
っで大人だけでチーズケーキ食べました。
もう当分いらんわ~チーズケーキ。
これで今月2つ目のケーキを食したな~。
2010年12月21日
チーズケーキ
ず~っとチーズケーキが食べたいチーズケーキが食べたいと思ってた
でもどこのが美味しくて、自分好みか今ひとつわからん
しかも絶対!ベイクドタイプ
っで久々作ってみました

ちょっと焼き色濃いな~
味は…
まだ食べてないのです
明日お友達が来るのでそれまでガマンです
でもどこのが美味しくて、自分好みか今ひとつわからん
しかも絶対!ベイクドタイプ
っで久々作ってみました


ちょっと焼き色濃いな~

味は…
まだ食べてないのです

明日お友達が来るのでそれまでガマンです

2010年12月20日
懐かしい 不二家キャンディ
今日娘の公文待ちで、近くのローソン100でウロウロしていたら、
なつかしい~。

早速食べちゃったけど、変わってない甘さ。
こんなネーミングだったんだ!
ソフトエクレア バニラ味。
キャラメルの中にバニラクリームが入ってて濃厚!
確かコーヒー味もあったような。
あとグルグルうずまきのナルトみたいなキャラメルもあったよね~。
よく歯の詰め物がとれたわ。
今日は甘噛みしてみました。
なつかしい~。

早速食べちゃったけど、変わってない甘さ。
こんなネーミングだったんだ!
ソフトエクレア バニラ味。
キャラメルの中にバニラクリームが入ってて濃厚!
確かコーヒー味もあったような。
あとグルグルうずまきのナルトみたいなキャラメルもあったよね~。
よく歯の詰め物がとれたわ。
今日は甘噛みしてみました。
2010年12月19日
激ウマ さつまいもチップス
この間、淡路サービスエリアに寄ったときに買ったおしゃれなさつまいもチップス

このパッケージもなかなかステキ!
しかも鳴門金時使用
うず潮の華って商品名。意味はちょっと???
しかもうっすい!

だからパリパリ!めっちゃおいしい!
この砂糖が雪みたいに綺麗だし、食べると甘いし。って当たり前か・・・
カロリーオーバー
だろうけど、間違いなく
やめられないとまらない
です。
お土産
にも喜ばれるし、

このパッケージもなかなかステキ!
しかも鳴門金時使用
うず潮の華って商品名。意味はちょっと???
しかもうっすい!

だからパリパリ!めっちゃおいしい!
この砂糖が雪みたいに綺麗だし、食べると甘いし。って当たり前か・・・
カロリーオーバー



お土産


2010年12月18日
とりあえず、よかった~
11月17日のブログ 納得いかな~い!http://kingyo.osakazine.net/e325827.html
の臭いのキツイお米ですが、
ず~っとず~っとどうやったらおいしく食べれるのか考えてました。
炭を一緒にいれて炊くと臭いがマシだよ。とかいろいろ
アドバイスをもらいましたが、どうしても無理!あの臭いは消えなかった。
パエリアに使ったりは?といったのもありましたが、パエリアなんて
おしゃれな料理作ったことないし・・・断念。
でも捨てることなんてできない。一生懸命作った方がいるんだもの。
でも食べれない!どうすりゃいいんだ!
っで天王寺動物園に事情を説明して、聞いてみました。
すると個人からの寄付は受け付けてないとのこと。
しかも、人間と動物どちらが嗅覚が優れているかわかりますか?
とお叱りのお言葉をいただいた。
そうですよね~、私が悪いです。すみません・・・
そして一ヶ月たった今日、一通の手紙が・・・
あのお米屋さんからだ。
あのお米、大変ご好評をいただき2度3度注文をいただいてるお客様もいらっしゃいます。
だって。
その手紙を見た瞬間、代金はいいので一ヶ月たってしまいましたが引き取ってくださいと
電話しました。
おいしく食べれなかったのはうちだけ?気にしすぎなだけ?
なんだか処分に悩んでた自分が悲しくなりました。
すぐに引き取りにきてくれました。
な~んだ、こんなことなら安いからって気を使わず、すぐに引き取ってもらえればよかった。
しかも返金していただけて、ほんとよかった。
米びつごと持って帰ってもらいましたが。
自信をもって売っているというのはわかりましたが、もう買うことはないと思います。
の臭いのキツイお米ですが、
ず~っとず~っとどうやったらおいしく食べれるのか考えてました。
炭を一緒にいれて炊くと臭いがマシだよ。とかいろいろ
アドバイスをもらいましたが、どうしても無理!あの臭いは消えなかった。
パエリアに使ったりは?といったのもありましたが、パエリアなんて
おしゃれな料理作ったことないし・・・断念。
でも捨てることなんてできない。一生懸命作った方がいるんだもの。
でも食べれない!どうすりゃいいんだ!
っで天王寺動物園に事情を説明して、聞いてみました。
すると個人からの寄付は受け付けてないとのこと。
しかも、人間と動物どちらが嗅覚が優れているかわかりますか?
とお叱りのお言葉をいただいた。
そうですよね~、私が悪いです。すみません・・・
そして一ヶ月たった今日、一通の手紙が・・・
あのお米屋さんからだ。
あのお米、大変ご好評をいただき2度3度注文をいただいてるお客様もいらっしゃいます。
だって。
その手紙を見た瞬間、代金はいいので一ヶ月たってしまいましたが引き取ってくださいと
電話しました。

おいしく食べれなかったのはうちだけ?気にしすぎなだけ?
なんだか処分に悩んでた自分が悲しくなりました。

すぐに引き取りにきてくれました。
な~んだ、こんなことなら安いからって気を使わず、すぐに引き取ってもらえればよかった。
しかも返金していただけて、ほんとよかった。
米びつごと持って帰ってもらいましたが。
自信をもって売っているというのはわかりましたが、もう買うことはないと思います。
2010年12月17日
ケーキday その1
娘の誕生日は12月末なんですが、毎年ケーキ三昧でうれしいやら苦しいやら・・・
っで今日は娘の幼稚園のお誕生日会で、先生お手製のケーキが毎年もらえるんです。
まあ味の方はおいといて。
愛情はたっぷりで、娘もテンション上がりまくり

スポンジは二段ではないから、クリームの下はそのまんまスポンジケーキです。
イチゴを家で用意して食べましたが・・・
さあ次は来週のクリスマスケーキ!
その次は再来週の本当のお誕生日ケーキ!
このお誕生日ケーキはケーキ屋さんで予約したのでとっても楽しみ。
でもクリスマスもデコレーションケーキだとツライので、
今年は娘とプリンパフェを作る予定です。
ちなみに私の誕生日は2月で旦那は3月。
その間にバレンタインやひなまつりケーキなどが入って、
まだまだ胃がもたれそうです~~~。
っで今日は娘の幼稚園のお誕生日会で、先生お手製のケーキが毎年もらえるんです。
まあ味の方はおいといて。
愛情はたっぷりで、娘もテンション上がりまくり


スポンジは二段ではないから、クリームの下はそのまんまスポンジケーキです。
イチゴを家で用意して食べましたが・・・
さあ次は来週のクリスマスケーキ!
その次は再来週の本当のお誕生日ケーキ!
このお誕生日ケーキはケーキ屋さんで予約したのでとっても楽しみ。
でもクリスマスもデコレーションケーキだとツライので、
今年は娘とプリンパフェを作る予定です。
ちなみに私の誕生日は2月で旦那は3月。
その間にバレンタインやひなまつりケーキなどが入って、
まだまだ胃がもたれそうです~~~。
タグ :手作りケーキ
2010年12月16日
チョコクロ!
チョコクロでお馴染みのサンマルクカフェがなんばウォークに今日オープンしてました!
今日はチョコクロとホワイトチョコクロを買いました

ホワイトはもちろんホワイトチョコであま~いです

ここは完全分煙なんでありがたいです~。
お店はいい感じの椅子とジャズの音楽
セルフにしてはいい雰囲気
長居できるわ~
今日はチョコクロとホワイトチョコクロを買いました

ホワイトはもちろんホワイトチョコであま~いです

ここは完全分煙なんでありがたいです~。
お店はいい感じの椅子とジャズの音楽
セルフにしてはいい雰囲気
長居できるわ~
2010年12月15日
子供のマスク
去年のインフルエンザ大流行の時も大活躍だったマスク。
子供のマスクって少ないしあんまりかわいくない。どうやったら嫌がらずにつけてくれるのか?
と思ってた時に見つけたこのマスク。

マザーグースというお店で買えるこのかわいいマスク。
布マスクだから洗濯できるし、種類がいっぱいあるから去年は特によく買った。
2歳3歳の子でもゴムのとこがちょうどいい感じで。
値段は少し高いけど、使い捨てマスク独特のにおいもないしいい。
今年はこんなバージョンも。


子供のマスクって少ないしあんまりかわいくない。どうやったら嫌がらずにつけてくれるのか?
と思ってた時に見つけたこのマスク。

マザーグースというお店で買えるこのかわいいマスク。
布マスクだから洗濯できるし、種類がいっぱいあるから去年は特によく買った。
2歳3歳の子でもゴムのとこがちょうどいい感じで。
値段は少し高いけど、使い捨てマスク独特のにおいもないしいい。
今年はこんなバージョンも。


2010年12月14日
娘の友達
幼稚園の先輩ママから、年中さんになったら親のいないとこで勝手に遊ぶ約束してくるよ~。
しかも帰り際に、今日〇〇ちゃんが遊びにくるからって。
でも今の今まで何度かそう言われたことあったけど、予定があったり、
誘った子が言ったことさえ忘れてたり、で何事もなかったけど、
今日初めて急に〇〇ちゃんが遊びに来てくれるから。って言われて
本当にうちで遊びました。
〇〇ちゃんのおうちはうちと近いのもあって、お母さんは家に用事しに帰って
〇〇ちゃんを預かるって感じにしました。
うちの娘と〇〇ちゃんて、年少のころから犬猿の仲って感じで、
気が合いすぎてぶつかることが多かった。
時にはお互い手を出すこともあったのに、今ようやく仲良くってなんか不思議。
〇〇ちゃんは3人姉弟の末っ子で、うちは一人っ子。
考え方や価値観は違っても、こうやって友達になれるってすごい成長だと思う。
大人になってからの友達もすごく不思議だけど大切ですもんね~。
しかも帰り際に、今日〇〇ちゃんが遊びにくるからって。
でも今の今まで何度かそう言われたことあったけど、予定があったり、
誘った子が言ったことさえ忘れてたり、で何事もなかったけど、
今日初めて急に〇〇ちゃんが遊びに来てくれるから。って言われて
本当にうちで遊びました。
〇〇ちゃんのおうちはうちと近いのもあって、お母さんは家に用事しに帰って
〇〇ちゃんを預かるって感じにしました。
うちの娘と〇〇ちゃんて、年少のころから犬猿の仲って感じで、
気が合いすぎてぶつかることが多かった。
時にはお互い手を出すこともあったのに、今ようやく仲良くってなんか不思議。
〇〇ちゃんは3人姉弟の末っ子で、うちは一人っ子。
考え方や価値観は違っても、こうやって友達になれるってすごい成長だと思う。
大人になってからの友達もすごく不思議だけど大切ですもんね~。
タグ :お友達
2010年12月13日
びっくら?たまご ミルキーの中身
昨日買った入浴剤、早速投入!

中から出てきたのは・・・

あ~
一番欲しくなかったやつだ~。
ミルキーチョコレート(ドッグ)だって。
これ以外は全部ペコちゃんだったのに~。くやしい。

こういう細々したおもちゃもフリマに出すとみなさん喜んで買ってくださいます。
でもどういう風に使ってるんだろう?
これはボールチェーンを通すとキーホルダーになるみたいです。

中から出てきたのは・・・

あ~

ミルキーチョコレート(ドッグ)だって。
これ以外は全部ペコちゃんだったのに~。くやしい。

こういう細々したおもちゃもフリマに出すとみなさん喜んで買ってくださいます。
でもどういう風に使ってるんだろう?
これはボールチェーンを通すとキーホルダーになるみたいです。
2010年12月12日
びっくら?たまご ミルキー
お風呂の入浴剤っていろんなのがあって楽しいね。けど高い。
だから最近は1ヶ月にひとつぐらいしか買いません。
今回はコレ!

ミルクのかおりだって~、癒される~。
今日使いたかったけど、娘風邪ひいてるのでまた今度ですわ~。
何がでるかな?楽しみにしとこっ!
だから最近は1ヶ月にひとつぐらいしか買いません。
今回はコレ!

ミルクのかおりだって~、癒される~。
今日使いたかったけど、娘風邪ひいてるのでまた今度ですわ~。
何がでるかな?楽しみにしとこっ!
