オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年07月31日

おいしいよね~


たべっ子どうぶつビスケット
でも実はコレ、メモ用紙なんです。
ライフでこの前見つけて私が欲しくて買ってしまいました。無駄遣い…


だってこんなにカワイイのがいっぱい。でもこのすごろくになってるやつは、どこに字を書けばいいのやら

裏表紙には お菓子ではありません って注意書きがしてあった。
これにバターのいいかおりがついてたら食べたいかも…

さっそく娘に手紙書いてあげたら、カワイイ~!!ってめっちゃ喜んでくれたし、このユーモア感わかってくれたかな?  


Posted by ころわん  at 21:34Comments(2)おもろっ

2010年07月30日

昨日の事だけど

娘がスイミングのテストがんばって、合格しました。
娘はマイペースだからやる気がなかったら、たとえテストであろうが足ついたり、ふざけて泳いだり
怒るっていうか、呆れてしまうことが多々ありました。
いつもいつも、本当に進級できるんだろうか?ずっとこの級にいてるんじゃないかと親がハラハラドキドキ

娘は娘で頑張ってるんですね~。ただ人よりゆっくりなだけ。
わかってるけど、親が必死になっちゃうんだよね…

でも昨日は初めてテストでドキドキしたって言ってたから、やっと意味がわかったのかな?
昨日は私もいっぱいドキドキしたけど、その分いっぱい褒めてあげました  » 続きを読む


Posted by ころわん  at 22:44Comments(2)日記

2010年07月29日

できたよ~

手作りマグネット、出来上がったけどやっぱり下手くそすぎるよな~。


やっぱり難しいわ~と思ったら新しいのが今日来ました。



娘が寝たらこそっと製作しよーっと
  


Posted by ころわん  at 21:02Comments(1)日記

2010年07月28日

ドクターフィッシュ

ドクターフィッシュって知ってますか?皮膚の古くなった角質を食べてツルツルにしてくれる
魚さん。
以前水族館に行ったときに体験してみました。
ものすごくいっぱい突っついていただきました赤面
こちょばかったけど、なんか気持ち良かったわ。
娘もキャーって言って喜んでました。




近くのペットショップに売ってるのか聞いたら、たまに入荷してるみたいです。
でも角質だけが餌じゃないので難しいみたいです。

こんな暑い日には脱皮?!をしてみたいな~とおもって、思い出したドクターフィッシュでした。
  


Posted by ころわん  at 21:48Comments(2)日記

2010年07月27日

金魚が

今日は近くの商店街のお祭りにいってきました。
幼稚園のお友達と一緒に浴衣着て。
すっごく楽しくて、約3時間半も滞在したよ。娘もお友達と手をつないでニコニコ顔。

どんなに小さくても女のおしゃべりは共通なんだな~と思いました。

初めての金魚すくいは1匹しかすくえなかったけどなぜか4匹もいただけて、
水槽の中はゴチャゴチャになってしまいました。


熱帯魚と海老と貝は元からいたもの。新入りは、ランチュウみたいな小さいの2匹、デメキン、和金です。
どれが生き残るかな?
ちなみにもう一つの元からある水槽には鯉の大きさに近づいてきたコメット3匹と
朱文金1匹です。この金魚は大きすぎるのでさすがに新入りと同じにはできないわ。


生き物を買うって結構大変ですね~。もちろん掃除はわたしが。娘は見るだけ。
  


Posted by ころわん  at 21:45Comments(2)日記

2010年07月26日

オ~バ~ケだぞぉ



午前中は図書館行って、またどっさり本を借りてきました。
今日から大阪市の地域図書館は月曜もやってるみたいです。

この怖くないオバケは工作の本みたいなんに載ってて作らされましたが、
いい加減に作ったとはいえ、下手くそすぎるよな~私。
センスなさすぎ
娘はやや喜んでくれました

  


Posted by ころわん  at 17:11Comments(0)娘のこと

2010年07月25日

花火

今日は天神祭だったね~。一度は行きたいけど子連れでは絶対嫌だな~
迷子になりそうやし、スリにあいそう。近所の人が羨ましい。
昨夜はうちのベランダから唯一見える、近くの小学校の花火大会があって、すごく癒されました。人混みじゃないし最高。それまで娘に怒ってたのに花火を見たらどうでもよくなったし。娘も何で怒られてたんやった?とか言ってた
今日はそのまた近くのサマーフェスティバルで夜に花火があって行ってきました。




花火は写真撮るの難しいね~

楽しい1日でした。  » 続きを読む


Posted by ころわん  at 21:51Comments(4)娘のこと

2010年07月24日

冷たいのがおいしいよね。


私の夏バテも少しマシになったけど、ついつい冷たいお茶が手っ取り早く飲んじゃうのでおなかがピーピーです。
この炎天下の中外出は控えたかったけど、
娘が絵本がほしいというのでスーパーまで行ってきました。

みなさん外出してるんでしょうね~。でも大きい公園は人がまばらでした。
プールとか行ってるんかな?

っでスーパーで物色してたら、こんなものを見つけて買ってみました。


いつもはアイスノンや保冷剤を使うけど、水滴が気になるし、すぐにぬるくなるし×

帰って早速ためしたら、めっちゃ冷たい。冷たすぎるくらい。これは夜中もつかも・・・
昼間は娘がマットにして、ままごと遊びしてます。


値段は千円ちょっとやった。
これはいい買い物したかも。イヒヒヒ・・・ワーイ









  


Posted by ころわん  at 15:07Comments(2)日記

2010年07月23日

この夏初めの

暑さによるダウンで今日は昼から頭痛でバタンキューでした。ちなみに私です
娘は風邪気味。黄色い鼻水が出始めた。
危険!

でもなんなんだ、あの強い日差しは…

部屋の温度は36度を超えました。さすがにクーラーいるよね。
電気代がかかるな~。
ガス代は減るけど  


Posted by ころわん  at 22:01Comments(0)娘のこと

2010年07月22日

サンタさんへのお願い

今年もやはりこの時期にやってきました。娘のサンタさんへのお願い事。

先日お友達のおうちに遊びに行ったときに目に止まってしまったおもちゃ、
それはズーズーペット

ハムスターのロボットがしゃべりながら動くってやつ。
っで家に帰るなり、ガスのピコピコに向かって、「サンタさん、クリスマスにハムスターの動くやつが欲しいので
ください。いい子にしますから」ってお願いしてましたワーイ
一つ一つはそんなに高くないのだけど、置いとく場所がな~い。


ここ1年ほどは、一緒に寝るほどぬいぐるみ系が好きなようで。

ちなみに私は結婚するまでぬいぐるみと寝てました。私に似てきた?赤面  


Posted by ころわん  at 21:55Comments(0)娘のこと

2010年07月21日

スイカ


今日のデザートはスイカです。娘と私はスイカ好きなんだけど、旦那はスイカ嫌いです。

最近小玉スイカってよく売られていて、助かります~。カットスイカだとわりと皮がごついので
ちょっと損した気になりません?
だからうちは小玉スイカ。ひとりじめスイカ、なんていう名前のもあるみたいです。

うちの娘のスイカ好きはすごいです。どこまでも食べる、止まらない、服がベチャベチャ。


たしか2歳ごろすでにスイカ好きだったな~。これってスイカに飲み込まれてる!




黄色いスイカ食べたいって娘に言われてこの前買って食べたけど、見た目はやはり赤いほうがおいしそうに
みえるよね~。味は赤いのとあまりかわらずでした。なにがクリーム?スイカなのかな?
  » 続きを読む


Posted by ころわん  at 20:50Comments(3)日記

2010年07月20日

セミが~!

雨が降らないとジャンジャカ洗濯できるからいいね~。

汗くささもあって、最近朝晩洗濯機をまわしてる。
今も洗濯物干そうと思ってベランダ出たら、ジジジジ・・・嫌な音アセアセ
うち3階なんでちょうどカナブンが入り込みやすいのでまたか~と思ってホウキを差し出すと
いつもより暴れる感じ。いつもならしずかにホウキにつかまってくれて、そのまま外にサヨウナラ
なんだけど・・・
もしや?と思って懐中電灯で照らしてみたら、やっぱりセミだった。

何度かホウキを差し出したけど、つかまってくれず。飛び立つのを待つしかないのかな~。
結構近距離で暴れるから怖くって、一人キャーキャー言ってしまった。

娘が「おかあさん、私セミつかまえられるで、やったろか?」と言ってくれたけど夜だし寝る前だったから遠慮させてもらったわ。
幼稚園でつかまえてるんだろ~な拍手

明日の朝にはいなくなってますように泣き  


Posted by ころわん  at 21:38Comments(2)日記

2010年07月19日

いただきもの



先日パッションフルーツとアップルマンゴーをいただいた。マンゴーはめちゃめちゃおいしくて、写真取り忘れた。
パッションフルーツって生は食べたことがないな~
ジュースやシャーベットなら大好きだけど。
先日買った野菜の本によると、半分に切って、中身を種ごとたべるんやって。
割ってみてビックリ!グロテスク

味は甘ずっぱー
美味しかったけどやっぱり生は嫌かも
種もプチプチではなくガリガリやったし…  


Posted by ころわん  at 20:43Comments(0)日記

2010年07月19日

発表会おわりました~。




朝起きたら血まめは痛くなくなり、ばんそうこうもなしで無事弾けました拍手

私もよく血まめつくったな~。でもほっといたらいつの間にか治ってた。
旦那は血まめができたら、針をさして血を抜くらしい。
お~こわっクレイジー

今週はずっと晴れだってね~。ぼ~っとしてケガしないようにしないとね。
みなさんも気をつけてね力こぶ。  


Posted by ころわん  at 15:47Comments(0)娘のこと

2010年07月18日

大変だー!!



今日スーパーの氷もらう扉のとこで指を挟んでしまった~。いちよ旦那に見ててもらっててんけど…

明日ヤマハの発表会やねんけど大丈夫かな~?ちゃっかり右手 しかも中指めっちゃ使うし…

うまいこといきますように  


Posted by ころわん  at 20:11Comments(0)日記

2010年07月17日

野菜の本


先日、もっとからだにおいしい野菜の便利帳 という本を買った


今日の晩御飯はササミしそ天ぷら


何気なくしそのページを見ると!


この栄養価でたべないのは損 だって~
カルシウムの量は野菜のなかでもトップクラス!すごい
でも天ぷらぐらいでしか食べれないな~。
香菜・ハーブが苦手な私
この本見て勉強します。  


Posted by ころわん  at 21:05Comments(2)日記

2010年07月16日

親指ピアノ

買っちゃいました~チョキ
親指ピアノことカリンバ


7/11のブログに登場のミッチーこと横沢道治さんのお店に行ってきました。
後から聞いたのですが、多忙のため連絡してからじゃないと会えなかったらしいですが、
タイミングよく会えました。
さすがにジェンべという太鼓は高くて買えなかったのですが、以前ミッチーが弾いていた親指ピアノの
音がすごく心地よかったので音符、買っちゃいました。

娘もこの心地いい音にハマってます。
どんな音かというと、ボンボンべ~ンベ~ンピロンピロンポロンポロンキョロキョロ
言葉で表すのはむずかしい・・・

でもとっても心に染み~る音なのであります。

調律はしてあるのですが一つ一つ音色が違うみたいです。
雑貨屋さんとかで見かけたら一度弾いてみてくださいね。

これで少しゆったりした気分になれますように星  


Posted by ころわん  at 19:43Comments(0)日記

2010年07月15日

昨日の写真

ブログ、はじめたばっかりで設定がうまくいかなくてごめんなさい。
<ブログを作ろう>っていう本、図書館でかりようかな。

今日はうまくいくかな?


前作ったのはこれ


わぁ、ヘタッピがばれてしまうわ。

今新しいの製作中。一個失敗した。もうすでに・・・
ボンドを使ってるからなかなか乾かなくて時間がかかるの。

これまだ未完成のやつ。




昨日娘の幼稚園の担任の先生が8月で寿退社?寿退任?するのでという挨拶があった。
先生、泣いてて、私ももらい泣き。娘を見るとハンカチで目を押さえてる。わかるの~?と思ってそれ見てかわいそうで、
私ももっと泣き。
後で娘に聞いたら先生がハンカチで拭いてた真似をしたのっていうから、なぁ~んだと思った。
でも、帰りの自転車で先生いなくなるの寂しいってマジ泣きしてた。やっぱりわかってたのね。

あっ、これ書きながらまたウルウルしてきたわ。親子で泣き虫・・・

先生に何かプレゼントしてあげたくて、これからママ友と相談です。

  


Posted by ころわん  at 10:45Comments(1)日記

2010年07月14日

湿度80%

週末には梅雨明けになるっていうけど、こう雨ばかりだとウンザリガーン
持病の偏頭痛もよく出るし
この梅雨で4枚のバスタオルが臭くなって雑巾行きになった。フェイスタオルはなんと、6枚タラーッ
浴室乾燥もなければ布団乾燥機もない。みんなどうしてるのかな~?

今日は娘のスイミングがあるので、それまで私はナメクジになろうと思ったけど、気分転換!

昨日フェリシモで頼んだものが来た。これ
針糸なしで作れる本物みたいなクッキーマグネットの会


私はかなりの不器用だけど、美味しそうだから偽物でも作ってみたくなる。おかげでうちの冷蔵庫マグネットだらけ。
金運がないわけだ~。大泣き
前に作ったのはこんなの。


手抜きがところどころに…でも娘は喜んでくれてる。
今回も喜んでくれるようにがんばろ~っとgood
できたらまたUPするね» 続きを読む


Posted by ころわん  at 10:51Comments(2)日記

2010年07月13日

絵本大好き

娘は絵本が大好きハート
小さい頃はそうでもなかったけど今は大好き。私は本好きとはいえないけど…

毎週のように図書館に行ってる。今の図書館ってネットで予約ができて便利。

今日もガッツリ15冊借りてきた。その中で娘が決めたbest3!
第3位かいじゅうズングリのピザやさん

第2位わんわんバスにのって

第1位まくらのせんにん


私的にもまくらのせんにんが好きでした。
家にある本は食べ物が出てくる内容とトイレの内容が多いかな~。
また紹介させてもらいます~。


  


Posted by ころわん  at 17:28Comments(0)娘のこと