2010年12月23日
火の鳥
手塚治虫原作の火の鳥の人形劇を見に行ってきました。
人形劇団クラルテという劇団が各地を周って行ってる舞台で、今回で103回公演になります。
この劇ですばらしいところはやっぱり人形!木彫りで作ってあるので
すごく表情がステキ。目力だったりリアルさだったり。
あとは、生コーラスを交えての音楽。
今回は、帝塚山少年少女合唱団のみなさん。
火の鳥という題名は知っていたけど、内容は知らなかった私。
でもとてもとても感動しました。
クラルテさんの火の鳥は来年1月6日の神戸公演でファイナルだそうです。
これからも子供にいろいろな舞台を見せてあげたいな~と思う今日この頃です。


人形劇団クラルテという劇団が各地を周って行ってる舞台で、今回で103回公演になります。
この劇ですばらしいところはやっぱり人形!木彫りで作ってあるので
すごく表情がステキ。目力だったりリアルさだったり。
あとは、生コーラスを交えての音楽。
今回は、帝塚山少年少女合唱団のみなさん。
火の鳥という題名は知っていたけど、内容は知らなかった私。
でもとてもとても感動しました。
クラルテさんの火の鳥は来年1月6日の神戸公演でファイナルだそうです。
これからも子供にいろいろな舞台を見せてあげたいな~と思う今日この頃です。

