2010年11月25日
食べて飲んでTEA&SWEETSマルシェ2010
ママ友誘って、初日に行ってきました

オープンぐらいに行ったけどとても空いていて、見やすかったです。

コレは、来場記念にもらえたもの。
クッキーは、クリスマスケーキコンテストでお気に入りを投票するともらえるもの。

私のお気に入りはコレでした。
すべてのお店で試食、試飲ができるんですが、全体的に偏ったお店が多かったです。
チーズケーキ系と焼きドーナツ、プリン、緑茶・・・
試食もしてるうちに口の中が甘甘になってきて、次はお茶っていう感じで食べ進んでました。

コレは、大阪クッキーくいだおれってやつで、量り売りでいろんなお店のクッキーが
買えるってやつ。
でも、私好みのクッキーはあんまりなかったな~。

コレは、どこかで聞いたことがある、海苔のお弁当カップ。
お弁当に入れると思うけどやっぱりすぐに、湿気ると思うので
私は娘が納豆を食べるときにコレに入れて、お口にポンと入れればネバネバが
口のまわりにつかないかな?と思って買ってみました。
きむら菓子製作所さんです。
あと国産の紅茶も買ってみました。

下のは、静岡県の お茶の西村さんのPaPa Teaです。
ふじのくに山の銘茶100選にも選ばれて、売られてます。
やさしいお兄さんたちに試飲をリクエストして飲ませていただきました。
この紅茶は、お砂糖を入れなくても甘みのあるお味でおいしかったです。
一袋500円でした。復刻熟成紅茶です。
国産の紅茶は甘みがあるな~なんて近頃気になってきてます。
上の紅茶は、紅茶とハーブの専門店F&T さんの小町という紅茶。
バングラデシュ産の茶葉に苺と桃の香りをつけた紅茶です。
これも試飲させていただきました。渋みがなく飲みやすい紅茶でした。
おいしかった~。
どのお店も緑茶の試飲だけはどれもニガって感じで渋かったです。
緑茶好きさんには喜ばれるかも・・・ですが。
このイベントの私のいちおしは、
意外にも いもけんぴでした。

愛知県の覚王山 吉芋さんの花火といういもけんぴ。
実演で売られていて、試食もたんまりですっごくおいしかった。
いもけんぴって固いけど、こちらのは揚げたて、飴を絡めたて、で柔らかくって、
サクサクして、今まで食べたなかで一番おいしかったです
これは、やめられないとまらないです!
ママ友と半分こしました。食べすぎ危険やし。娘もおいしい~って気に入ってました。

かわいいオブジェもたくさんありました。

コレなんかは、めっちゃ大きいしウワ~って見上げたら、てっぺんにお人形さんがいて
なんかおもしろかったです。

まあ全体的に、入場券が少し高かったな~という感じがありましたが、
しっかり元はとれたかな?
来年があるなら、偏りがないお店のラインアップにしてほしいと思いました。
大阪ATCホールで28日までやってます。

オープンぐらいに行ったけどとても空いていて、見やすかったです。

コレは、来場記念にもらえたもの。
クッキーは、クリスマスケーキコンテストでお気に入りを投票するともらえるもの。

私のお気に入りはコレでした。
すべてのお店で試食、試飲ができるんですが、全体的に偏ったお店が多かったです。
チーズケーキ系と焼きドーナツ、プリン、緑茶・・・
試食もしてるうちに口の中が甘甘になってきて、次はお茶っていう感じで食べ進んでました。

コレは、大阪クッキーくいだおれってやつで、量り売りでいろんなお店のクッキーが
買えるってやつ。
でも、私好みのクッキーはあんまりなかったな~。

コレは、どこかで聞いたことがある、海苔のお弁当カップ。
お弁当に入れると思うけどやっぱりすぐに、湿気ると思うので
私は娘が納豆を食べるときにコレに入れて、お口にポンと入れればネバネバが
口のまわりにつかないかな?と思って買ってみました。
きむら菓子製作所さんです。
あと国産の紅茶も買ってみました。

下のは、静岡県の お茶の西村さんのPaPa Teaです。
ふじのくに山の銘茶100選にも選ばれて、売られてます。
やさしいお兄さんたちに試飲をリクエストして飲ませていただきました。
この紅茶は、お砂糖を入れなくても甘みのあるお味でおいしかったです。
一袋500円でした。復刻熟成紅茶です。
国産の紅茶は甘みがあるな~なんて近頃気になってきてます。
上の紅茶は、紅茶とハーブの専門店F&T さんの小町という紅茶。
バングラデシュ産の茶葉に苺と桃の香りをつけた紅茶です。
これも試飲させていただきました。渋みがなく飲みやすい紅茶でした。
おいしかった~。
どのお店も緑茶の試飲だけはどれもニガって感じで渋かったです。
緑茶好きさんには喜ばれるかも・・・ですが。
このイベントの私のいちおしは、
意外にも いもけんぴでした。

愛知県の覚王山 吉芋さんの花火といういもけんぴ。
実演で売られていて、試食もたんまりですっごくおいしかった。
いもけんぴって固いけど、こちらのは揚げたて、飴を絡めたて、で柔らかくって、
サクサクして、今まで食べたなかで一番おいしかったです

これは、やめられないとまらないです!
ママ友と半分こしました。食べすぎ危険やし。娘もおいしい~って気に入ってました。

かわいいオブジェもたくさんありました。

コレなんかは、めっちゃ大きいしウワ~って見上げたら、てっぺんにお人形さんがいて
なんかおもしろかったです。

まあ全体的に、入場券が少し高かったな~という感じがありましたが、
しっかり元はとれたかな?
来年があるなら、偏りがないお店のラインアップにしてほしいと思いました。
大阪ATCホールで28日までやってます。
ころわんサン!!
もう、購入してくださったんですか??(@_@;)
うちの紅茶を ですか??
いや~
嬉しいです。
ほんと
ありがたいです。
眠っていた主人をたたき起こして^^;
ぱぱてぃーを買ってくださったお客様の事を
さっそく伝えました。
私達は、27日に現地入りします。
お会いする事は出来ないかも知れませんが
ほんと 素敵な出会いに感謝です。
ありがとうございました!!
またブログ報告してくださいね。