2011年12月25日
クリスマスケーキ
今年のクリスマスもスポンジを買ってきてデコレーションをしました
しかも今年はキティーちゃんデコレーションのできるスポンジ!
かわいくできたでしょ?!

2011年12月16日
元気になる農場レストラン モクモク
JR大阪三越伊勢丹10階にある 元気になる農場レストラン モクモクに行ってきました。

モクモクとは伊賀の里で農業、加工をしている農業公園なんです。
その直営レストランって大阪にはなくて、こちらが初出店で前から気になってて、ついに
友達と今日行ってきました。
うちでは何度となく農業公園に行ってて、娘もお気に入りの場所。会員証ももってるくらい。
通販でお野菜を注文したらとてもおいしいし・・・
お店は11時オープンなんですが、すぐに満員になるとのことで10時過ぎに現地にて予約しました。
そのときすでに11組の予約がしてありました。
11時になると順番どおり案内され、大阪駅が見下ろせるとてもいい席につけました。
料理の品数の多さにかなりテンションあがります。
こちらはスタッフの方に自分オリジナルのサラダを作ってもらえるコーナー。

これはスライスされたパンをトーストできる釜?こんなの初めて見ました。卓上型?

まずは第一食目!

煮物、パスタ、モクモク特製のウインナー、ごはんなどどれもおいしかったです
大根の天ぷらなんて初めて食べたし
ジェラートも評判なので濃厚ミルク味と塩ミルク味もチョイス
おいしかった!
これはリピ確実だわ!また行きたい!
家族で行ってもいいな~
制限時間90分ギリギリまで堪能できました!
ごちそうさまでした

モクモクとは伊賀の里で農業、加工をしている農業公園なんです。
その直営レストランって大阪にはなくて、こちらが初出店で前から気になってて、ついに
友達と今日行ってきました。
うちでは何度となく農業公園に行ってて、娘もお気に入りの場所。会員証ももってるくらい。
通販でお野菜を注文したらとてもおいしいし・・・
お店は11時オープンなんですが、すぐに満員になるとのことで10時過ぎに現地にて予約しました。
そのときすでに11組の予約がしてありました。
11時になると順番どおり案内され、大阪駅が見下ろせるとてもいい席につけました。
料理の品数の多さにかなりテンションあがります。
こちらはスタッフの方に自分オリジナルのサラダを作ってもらえるコーナー。

これはスライスされたパンをトーストできる釜?こんなの初めて見ました。卓上型?

まずは第一食目!

煮物、パスタ、モクモク特製のウインナー、ごはんなどどれもおいしかったです
大根の天ぷらなんて初めて食べたし
ジェラートも評判なので濃厚ミルク味と塩ミルク味もチョイス
おいしかった!
これはリピ確実だわ!また行きたい!
家族で行ってもいいな~
制限時間90分ギリギリまで堪能できました!
ごちそうさまでした
2011年12月11日
およげ!たいやきくん

およげ!たいやきくんが本物のたい焼きになってるのを頂きました。
どこかの催事で来てるのでしょうか~
東京では随時売ってるみたい
味は…
生地が甘めであんこも甘め
娘は喜んで食べてましたが、私には気になる甘さでした

でも、ありがとう
ごちそうさまでした
2011年12月08日
アツアツ!

里むすめという品種のさつまいもを買ったので、朝からやきいも鍋でやきいもにしました
サイズが小さいから食べやすいし、火の通りも早い!
30分でできました
すぐにホイルに包んで…
仕事にもっていくのと、娘の今日のおやつ
♪い~しや~きいも~♪
2011年12月04日
ビロ~ン
絵本ばばばあちゃんシリーズの
ばばばあちゃんのおもちつき
に載っていた炊飯器でおもちを作ってみた
この秋に栗ごはんを炊いた時に残っていたもち米
ものすご~くネバネバで、すりこぎでお餅つき

手にくっついて離れないので、味海苔の上に置いてみたけど…
形は不細工だけど、美味しかったよ!!
ばばばあちゃんのおもちつき
に載っていた炊飯器でおもちを作ってみた
この秋に栗ごはんを炊いた時に残っていたもち米
ものすご~くネバネバで、すりこぎでお餅つき

手にくっついて離れないので、味海苔の上に置いてみたけど…
形は不細工だけど、美味しかったよ!!
2011年11月26日
ムーミン

ムーミンに会いに、近鉄百貨店阿倍野店へ行ってきました。
ムーミンクリスマスショップが2階イベントスペースで開催中。
フワフワなムーミンのぬいぐるみや雑貨があって、めっちゃかわいいっていうか、オシャレです。
でも、私のお目当てはコレ!
関西初登場!!!
ムーミンスタンドの にょろにょろのタネ というドリンクです。

タピオカより、もっとモチモチでとってもおいしい。
私が買ったのは、ミックスべりーミルク。これに入ってるモチモチは、ベリー味。

ムーミンママがにょろにょろのタネを2種類の味にしてくれたんだって。
ほかにキャラメル味があります。
でもどこににょろにょろ?と思ったら、ストローにくっついてます。
取り外せるのでアクセサリーにできちゃう?!
先着10000名さまに次回購入時、ムーミンストローも選べちゃう券がもらえます。


氷をぬいてもらえるので、お持ち帰りもできるのでおみやげにもどうぞ。
12月25日までやってるので、また行きたいで~す。
2011年11月19日
甲信越静6県観光物産展inせんちゅうパル

今日から20日までやっている、せんちゅうパルの催事に行ってきました!
オオサカジンの姉妹?ブログのはまぞうでブロガーの
お茶を作ってる“にしむらさん”から聞きまして、
うちも出展してるよ~って。
今日は仕事休みで不妊治療の日。その後に行ってきました!
今日は静岡から旦那さんがPRしてるとのこと!会ってみたらうちの旦那はんと雰囲気似てる~

とてもやさしそうで、恥ずかしがり屋な方。
まずは試飲をして、お茶の味の話をして、購入

いつも注文してる、国産紅茶“ぱぱてぃー”コレ、すごくマイルドで大好き!甘みもあって、うちではごはん時に飲んだりします。
娘も大好き

新作の紅茶“月のしずく”は無農薬無肥料で、お茶本来の渋みや香りが感じられるそうです。楽しみ~

あと限定の緑茶は、茶葉の香りがすごく良い!これはお義母さんにもお薦めできるわ~
みなさんも是非国産紅茶飲んでみてくださいね

納豆好きの娘には、水戸産のわらに入ったなっとうと雷おこしにきなこをまぶしたようなお菓子を

後は佐渡ブースにて、珍しい海藻“いごねり”と豆入りの切り餅を購入!抽選券をいただき、塩をゲット!

他にはお野菜が安かったり、日本酒やワインが試飲販売してたり。
土曜は天気がいまいちだけど、行ってみて下さいね~
にしむらさん、頑張ってネ

2011年11月16日
柿ぷりん
お隣のおばあちゃんに柿をたくさんいただいた
固めだけど甘くておいしいよ~って
本当においしかった
まだまだあるので、柿ぷりんを作ってみた
柿と砂糖と牛乳をミキサーにかけるだけ
ゼラチンを入れなくてもちゃんと固まった!

これは渋みのタンニンが固まらせてくれるんだって
つぶつぶな舌触りの不思議なおいしいぷりんでした
固めだけど甘くておいしいよ~って
本当においしかった
まだまだあるので、柿ぷりんを作ってみた
柿と砂糖と牛乳をミキサーにかけるだけ
ゼラチンを入れなくてもちゃんと固まった!

これは渋みのタンニンが固まらせてくれるんだって
つぶつぶな舌触りの不思議なおいしいぷりんでした

2011年11月14日
まんぢう
先日いただいた上等なお菓子
京都 仙太郎さんの
渋栗まんぢう

渋皮栗が丸ごと入ってて、
皮もゴツくておいしいわ、栗あんもおいしいわ、
もちろん栗もおいしいわ~
ごちそうさまでした
京都 仙太郎さんの
渋栗まんぢう

渋皮栗が丸ごと入ってて、
皮もゴツくておいしいわ、栗あんもおいしいわ、
もちろん栗もおいしいわ~
ごちそうさまでした

2011年11月05日
グルメフェスタ2011

近鉄百貨店阿倍野店でやってるグルメフェスタ2011
昨日仕事帰りにちょっとだけ寄っちゃいました。
あまり時間がなかったので足早にサッと一回り
その中でも気になったのが
菓子´sパトリーの
ミルキッシュジャムとミルくまちゃん

紅茶に入れるミルクジャムを探していたのでラッキー!味見させていただいたら、めっちゃおいしい

ほんのりキャラメル味
今はカロリーの事も考えて ミルキッシュジャム ライト という糖分半分のものを買いました
ミルくまちゃんはバナナ味とアーモンドミルク味を買いました。
可愛いすぎて食べるのもったいないな~
2011年10月28日
ごぼう好きに
生協で注文していたやわらかゴボウが到着したので、まずは
豚肉とゴボウの味噌汁にしたところ、娘に大好評!

それならばと今日は、ゴボウとうすあげの味噌汁
さらに、牛肉とゴボウの炒め煮
おいしい~、めっちゃご飯がすすむ~
でも食べすぎにはご注意やね
豚肉とゴボウの味噌汁にしたところ、娘に大好評!

それならばと今日は、ゴボウとうすあげの味噌汁
さらに、牛肉とゴボウの炒め煮
おいしい~、めっちゃご飯がすすむ~
でも食べすぎにはご注意やね
2011年10月24日
名古屋へ行きました
金曜日にうっかり足を痛めてしまったのにもかかわらず、
高校の友達が初出産をしたというので、私と友達親子で特急に乗って
小旅行気分で名古屋へ行きました。
名古屋に行ったら絶対食べたかったのが、以前大阪の催事で出会った
吉芋さんの花火 といういもけんぴ。
名鉄百貨店というところの地下で行きしなに購入。


あま~いいもけんぴだけではなく、今期間限定の 塩けんぴというのがあって
こちらも購入。 塩味おいしかった。甘いのはちょっと湿気が気になって、
もひとつでした。
っで、メインの赤ちゃん、めっちゃかわいくて癒されました・・・
男の子もかわいいね~。
っで旦那はんに、おみやげは味噌煮込みうどんをリクエストされましたが、
帰りは電車にギリギリで、立ち寄った売店で何も見ずに手に取ったのがコレ!

スガキヤのインスタントラーメンか???って感じのものでした。
でもくどくなくて私的にはおいしかったな~。娘も気に入ってました。
お子ちゃま向き?
高校の友達が初出産をしたというので、私と友達親子で特急に乗って
小旅行気分で名古屋へ行きました。
名古屋に行ったら絶対食べたかったのが、以前大阪の催事で出会った
吉芋さんの花火 といういもけんぴ。
名鉄百貨店というところの地下で行きしなに購入。


あま~いいもけんぴだけではなく、今期間限定の 塩けんぴというのがあって
こちらも購入。 塩味おいしかった。甘いのはちょっと湿気が気になって、
もひとつでした。
っで、メインの赤ちゃん、めっちゃかわいくて癒されました・・・
男の子もかわいいね~。
っで旦那はんに、おみやげは味噌煮込みうどんをリクエストされましたが、
帰りは電車にギリギリで、立ち寄った売店で何も見ずに手に取ったのがコレ!

スガキヤのインスタントラーメンか???って感じのものでした。
でもくどくなくて私的にはおいしかったな~。娘も気に入ってました。
お子ちゃま向き?
2011年10月21日
落花生
初めて落花生を栽培したお友達に収穫を手伝わせていただきました。
落花生って、枝豆みたいにできるのかと思ってました
土の中なんですね~!不思議…

採ったど~って感じで
千葉県の方はゆでて食べるのが多いみたいですね
私は銀杏を食べる時みたいに、茶封筒に入れてレンジでチン!しました

いい匂い~。
しっかり落花生の味で美味しい
少し苦味もあったけど、おいしかったです
ごちそうさまでした
落花生って、枝豆みたいにできるのかと思ってました
土の中なんですね~!不思議…

採ったど~って感じで
千葉県の方はゆでて食べるのが多いみたいですね
私は銀杏を食べる時みたいに、茶封筒に入れてレンジでチン!しました


いい匂い~。
しっかり落花生の味で美味しい
少し苦味もあったけど、おいしかったです
ごちそうさまでした
2011年10月10日
南京町の餃子
昨日のグランマルシェに行った帰りに、南京町に行きました。

何年ぶりかな~。結婚前のデートで行ったきり。
いつもは昼間に来ないから初めて、小財神さんに会えました。

後で知ったんですが、さわると幸せになれるみたいですね~。私なぜか鼻の頭をツンツンしてしまってます。
こんな触り方でも幸せになれるんだろうか?
グランマルシェではお茶の試飲ばっかりだったので、老祥記の豚まんを食べ、ワンタンラーメンを食べ、
桃まんを食べ・・・

以前来た時に買って帰った餃子がおいしかったので、今日の晩御飯は餃子だ!と意気込んで買いました。

モンキーバナナほどの大きさもある、楽園さんの餃子。
10個で700円です。
かなりのボリュームで、かなりのジューシーさ。水を使わず、油多めだからカリカリじゅわわわ~です。

南京町の人にしてはかなり愛想のいいおばちゃんです
さて、いっぱい食べたし家路につきますか・・・と歩いてると、またもやおいしそうな店発見!!
つづく・・・

何年ぶりかな~。結婚前のデートで行ったきり。
いつもは昼間に来ないから初めて、小財神さんに会えました。

後で知ったんですが、さわると幸せになれるみたいですね~。私なぜか鼻の頭をツンツンしてしまってます。
こんな触り方でも幸せになれるんだろうか?
グランマルシェではお茶の試飲ばっかりだったので、老祥記の豚まんを食べ、ワンタンラーメンを食べ、
桃まんを食べ・・・

以前来た時に買って帰った餃子がおいしかったので、今日の晩御飯は餃子だ!と意気込んで買いました。

モンキーバナナほどの大きさもある、楽園さんの餃子。
10個で700円です。
かなりのボリュームで、かなりのジューシーさ。水を使わず、油多めだからカリカリじゅわわわ~です。

南京町の人にしてはかなり愛想のいいおばちゃんです

さて、いっぱい食べたし家路につきますか・・・と歩いてると、またもやおいしそうな店発見!!
つづく・・・
2011年10月04日
ゴマドレッシング
大人になってから、ごまだれで温野菜や、しゃぶしゃぶなどを食べれるようになった。
でも甘ったるいものが多く、なかなかコレ!というものに出会えない。
今日見つけたのはコレ!

ごま屋さんが作ったゴマドレッシング。
酸味が結構あって、おいしい。
おいしいごまだれ、ゴマドレッシング知ってたら教えてください!
でも甘ったるいものが多く、なかなかコレ!というものに出会えない。
今日見つけたのはコレ!

ごま屋さんが作ったゴマドレッシング。
酸味が結構あって、おいしい。
おいしいごまだれ、ゴマドレッシング知ってたら教えてください!
2011年09月20日
お味は6種類

スーパーの催事で見かけた、あざらし君達
お味は6種類

プレーン、チョコ、クリーム、粒あん、キャラメル、レアチーズ
意外にレアチーズが美味しかったです!!
2011年09月16日
栗餡団
近鉄百貨店阿倍野店の地下食料品の催事で来ている
栗餡団と書いて
くりあんとん
というお店
昨日、今日?始まったスイーツフェスタで広告に載ってて食べたかった、回転焼きの栗型バージョン

粒あん、芋あん、栗あん、かぼちゃあん、抹茶金時の5種類
どの種類にも中に甘栗が二粒ずつ、崩れることなく入ってる

食べてみて思ったが、この栗は天津甘栗かな~、このパサつき感
栗以外の生地のしっとり感やあんこの甘さ、まったり感はとても美味しかったです
栗餡団と書いて
くりあんとん
というお店
昨日、今日?始まったスイーツフェスタで広告に載ってて食べたかった、回転焼きの栗型バージョン

粒あん、芋あん、栗あん、かぼちゃあん、抹茶金時の5種類
どの種類にも中に甘栗が二粒ずつ、崩れることなく入ってる

食べてみて思ったが、この栗は天津甘栗かな~、このパサつき感
栗以外の生地のしっとり感やあんこの甘さ、まったり感はとても美味しかったです
2011年08月25日
美味しいデザート
今日は小学2年のお友達が遊びにきてくれました
優しいお姉ちゃんで、娘の言う事全て聞いてくれて、
大満足の遊び相手になってくれました
手土産に黒門市場の千成屋の果物買ってきてくれてデザートにいただきました


手前は子供の食べた後
奥は大人が食べた後

ブドウもとても甘くておいしかったです!
ありがと~
ごちそうさまでした
優しいお姉ちゃんで、娘の言う事全て聞いてくれて、
大満足の遊び相手になってくれました
手土産に黒門市場の千成屋の果物買ってきてくれてデザートにいただきました


手前は子供の食べた後
奥は大人が食べた後

ブドウもとても甘くておいしかったです!
ありがと~

ごちそうさまでした

2011年08月04日
えびムキムキ
淡路島のおじいちゃんから、大きな鯛とエビが送られてきて
早速鯛は塩焼きに
すっごいおいしかった!
エビは茹でて殻むいて…
手がくさくなるし、おっくうなんですが、なんと娘が手伝ってくれるって!
手くさくなるし、やめとき~って言ってもやる!って
2人でムキムキ

むき終わったら、つまみ食い
おいしかったです
早速鯛は塩焼きに
すっごいおいしかった!
エビは茹でて殻むいて…
手がくさくなるし、おっくうなんですが、なんと娘が手伝ってくれるって!
手くさくなるし、やめとき~って言ってもやる!って
2人でムキムキ

むき終わったら、つまみ食い
おいしかったです

2011年06月12日
鳴門鯛焼本舗

以前ここのたい焼き食べた時、めちゃくちゃ美味しくて
焼きたてを娘と旦那はんに食べてもらいたくて探してたら
キューズモールにありました!
行ってきました
一匹ずつ焼くたい焼きでかなり時間もかかるし丁寧
旦那はんと娘は黒あんを
私はいもあんを

アツアツでパリパリでおいしかった~!
人も多かったので結局たい焼き食べただけやったけど、
また買いに行くつもりで~す